作成の仕方がわからず詰まったのでメモ。
oilコマンドで簡単に実行できcronからも呼び出せるそうです。
プロジェクト名/fuel/app/tasks/内にコマンドラインから実行するクラスを追加していきます。
すでにrobots.phpが、存在しているので試しに動かしてみましょう。
コマンドラインから実行するにはoilファイルがあるプロジェクト直下にあるでoilコマンドを実行します。
php oil refine robots
"KILL ALL HUMANS!"
_____ /
/_____\
____[\*---*/]____
/\ #\ \_____/ /# /\
/ \# \_.---._/ #/ \
/ /|\ | | /|\ \
/___/ | | | | | | \___\
| | | | |---| | | | |
|__| \_| |_#_| |_/ |__|
//\\ <\ _//^\\_ /> //\\
\||/ |\//// \\\\/| \||/
| | | |
|---| |---|
|---| |---|
| | | |
|___| |___|
/ \ / \
|_____| |_____|
|HHHHH| |HHHHH|
ロボットが出てきます(笑)
php oil refine robotsでrobots.phpのrunメソッドが実行されます。
runは特殊なメソッドでメソッドを指定しない場合、runが実行されます。
今度はprotectメソッドを実行してみます。
php oil refine robots:protect
"PROTECT ALL HUMANS"
_____ /
/_____\
____[\*---*/]____
/\ #\ \_____/ /# /\
/ \# \_.---._/ #/ \
/ /|\ | | /|\ \
/___/ | | | | | | \___\
| | | | |---| | | | |
|__| \_| |_#_| |_/ |__|
//\\ <\ _//^\\_ /> //\\
\||/ |\//// \\\\/| \||/
| | | |
|---| |---|
|---| |---|
| | | |
|___| |___|
/ \ / \
|_____| |_____|
|HHHHH| |HHHHH|
クラス名の後ろに:メソッド名でメソッドを指定して実行します
引数を与えて実行することもできます。スペースで引数を増やせます。
php oil refine クラス名 メソッド名:引数1 引数2
tasks内に作成したphpからFuelPHPのライブラリを呼び出せるので簡単にcron用のスクリプトが作れます!!
tasks内に作成したphpからFuelPHPのライブラリを呼び出せるので簡単にcron用のスクリプトが作れます!!

0 件のコメント :
コメントを投稿